こちらの情報はインターネットCookieに保存されます。
何度も表示されるかたはCookieの設定をご確認ください。
Cookieの設定方法はこちら
特徴
・あらゆる地形条件で優れた安定性を発揮
・優れた斜面登坂能力
・他機にはない渡河能力
・災害復旧の現場で活躍
広範な現場・用途で活躍できる小型油圧ショベル
・山間部や林床の急傾斜地
・林業
・災害復旧
・河川・護岸
・土木 (掘削 埋め戻し 杭打ち)
あらゆる地形条件で優れた安定性を確保
油圧駆動の脚は独立制御が可能で、通常の油圧ショベルが入れない複雑な地形でも安定した姿勢を確保して安全に作業が進められます。
高い信頼性
4輪多関節型機械スパイダーは通常の油圧ショベルでは難しい斜面でも河川でも、障害物を越えて移動移動し作業ができます。
その高い機動力が評価されて、災害現場での支援活動に利用されています。
また、ドイツ連邦技術援助局 (THW/Bundesanstalt Technisches Hilfswerk)に採用の実績があります。
無給油で1週間稼動できます。*1日8時間稼動の場合
災害復旧時の困難な給油活動を軽減します。
小型のM220(7トン)は分解してヘリコプターで運べます。災害復旧の現場で速やかに作業を始められます。
スイスのメンツィムック社製で、世界で6000台販売された実績があります。
通常の油圧ショベルでは作業できないような場所で土木工事、林業をやられている方におすすめです。
10本以上のシリンダーを用いて4本の脚をそれぞれ独立して動かすことができるので急傾斜地、山間部、土砂災害現場、線路の軌道工事などの複雑な地形で作業できます。
またキャビンの下までは水につかっても大丈夫なので河川など様々な地形で活躍できます。
4本の脚はクモの様に上下 水平に動かせ伸縮することができます。
登坂能力は45度の斜面まで自力登坂可能な機械です。
作業ブームはテレスコ機能があり、アームを約1.5m伸ばすことができます。
掘削バケット、グラップル、ハーベスタ、削孔ドリル、くい打ちハンマー、マルチャーなど様々なアタッチメントをつけることができます。
オプションで、リモコンを使って機械から離れた場所から操作できます。
斜面でも河川でも障害物を乗り越えて移動し作業ができる機動力が評価されて、
M545(重量12トン)はNETISに災害時初動対応可能な機械 (No.QS-180027-A)として登録いただきました。
日本でも5台稼動しています。
1日8時間稼動で約1週間無給油で稼動できる機械です。
給油が困難な現場でも対応する能力があります。
小型のM220 (重量 7トン) は9つに分解してヘリコプターで運べます。現場で1日で組み立てられるので、現場にいち早く到着し作業できます。
本動画はハーベスタヘッドウッディを取り付け、道なき山肌で、木の伐倒、枝払い、玉切りをしています。